キソラジ【木曽のリアルをお届けするポッドキャスト】

Kanal Detayları

キソラジ【木曽のリアルをお届けするポッドキャスト】

キソラジ【木曽のリアルをお届けするポッドキャスト】

Oluşturan: キソラジ【木曽の声(リアル)をお届けするポッドキャスト】

木曽とラジオをこよなく愛する地域おこし協力隊の2人が「こんなラジオあったらいいな」をモットーに、知れば知るほど面白い木曽のリアルをお届けする「キソラジ」🐎 気になるイベント情報から、為になるおばあちゃんの知恵まで 来たことない人はきっと、住んでる人はもっと 聞けば木曽が好きになる!? 毎週火曜金曜18:00...

JA Japonya Yaşam Tarzı

Son Bölümler

158 bölüm
EP156 長野の日常に熱波を届ける 前編 マジシャン熱波師やぎさん

EP156 長野の日常に熱波を届ける 前編 マジシャン熱波師やぎさん

マジシャン熱波師のやぎさんをゲストにお迎えしました。

そもそも熱波って何?といったところから、

コロナに阻まれながら、そもそも...

2023-03-07 04:00:02 00:38:53
İndir
EP155 今夜星を見るなら11月 11月8日の皆既月食

EP155 今夜星を見るなら11月 11月8日の皆既月食

今月は、11月8日に見られる皆既月食に関するお話。
【話したこと】

11月8日の皆既月食/赤い月/皆既食中の惑星食/もっと珍しい日食/義仲と日...

2022-10-28 03:00:24 00:14:34
İndir
EP154 音楽家 夏秋文彦さん 鍵ハモ界の異端児爺、木曽に参上!

EP154 音楽家 夏秋文彦さん 鍵ハモ界の異端児爺、木曽に参上!

以前キソラジにも出ていただいた木村真理さんと木曽文化ホールでピアノと鍵盤ハーモニカのコンサート「森へ行く日」を開催される音楽家 夏秋文彦さんをゲストに...

2022-10-25 17:01:24 00:47:13
İndir
EP153木曽おもちゃ美術館スタッフ 小野加蘭さん 木曽おもちゃ美術館ってどんなところ?

EP153木曽おもちゃ美術館スタッフ 小野加蘭さん 木曽おもちゃ美術館ってどんなところ?

前回に引き続き、おもちゃ美術館特集!

宮城からおもちゃ美術館スタッフとなるため木曽へ移住してきた小野さんをゲストにお迎えして、

2022-10-21 04:03:15 00:44:05
İndir
EP152 東京おもちゃ美術館副館長星野太郎さん どうして木曽におもちゃ美術館?

EP152 東京おもちゃ美術館副館長星野太郎さん どうして木曽におもちゃ美術館?

おもちゃ学芸員養成講座にお邪魔して、東京おもちゃ美術館の副館長であり、
11月にオープンする木曽おもちゃ美術館の副館長も務められる、星野太郎さんに...

2022-10-19 06:04:29 00:33:14
İndir
EP151 みしたくの出張ラジオ 鹿児島県喜界町地域おこし協力隊 谷川 理 さん

EP151 みしたくの出張ラジオ 鹿児島県喜界町地域おこし協力隊 谷川 理 さん

島暮らしのリアルから移住した背景、地域おこし協力隊の活動について伺いました。

島に行ってみようと思っている方にはぜひ聴いてもらえるといい収...

2022-10-14 03:00:04 00:57:42
İndir
EP149 木曽アーツ代表 大沢理沙さん 義仲館の夏とこれから

EP149 木曽アーツ代表 大沢理沙さん 義仲館の夏とこれから

ちょうどイベントの作戦会議で開田に遊びに来てくれた義仲館の大沢理沙さんをゲストに迎え、義仲館のリアルやこれからについて聞いてみました!
【話した...

2022-10-07 05:37:47 00:36:43
İndir
KISO ASMR~雨上がりの秋の夜~

KISO ASMR~雨上がりの秋の夜~

KISO ASMRと題してゲストに木曽の音をお迎えしました。(録ってみました。)

作業用BGMなどにもご利用ください。



夕立が...

2022-10-04 17:04:47 00:30:00
İndir
EP148 今夜星を見るなら10月 秋の四辺形とカシオペア座

EP148 今夜星を見るなら10月 秋の四辺形とカシオペア座

今月は、秋の星空の案内役となる秋の四辺形とカシオペア座、そこからたどれる星座についてお話します。
【話したこと】

ちょっと地味?な秋...

2022-10-01 03:27:38 00:10:34
İndir
EP147 アクワーバ農園園長小川ひとみさん (賑やかし 田中元彬さん) みんなで楽しく農業を続けるには

EP147 アクワーバ農園園長小川ひとみさん (賑やかし 田中元彬さん) みんなで楽しく農業を続けるには

木曽町地域おこし協力隊の小川ひとみさんが木曽駒で始めている観光農園「アクワーバ農園」について

丁度さっきまで行ってきた視察の話も混ぜながら...

2022-09-27 04:49:28 00:35:57
İndir
EP146 Matari House家主 坂下佳奈さん みんなで作った新しい木曽の拠点

EP146 Matari House家主 坂下佳奈さん みんなで作った新しい木曽の拠点

キソラジでもおなじみ、坂下佳奈さんの住んでいる通称Matari House。

この度ゲストハウスとしても運用していくための、約2か月にわたる改修を終え...

2022-09-23 03:19:12 00:41:02
İndir
EP145 木曽町地域おこし協力隊八山雄太さん 太陽光発電システムのワークショップってどんなの?後半

EP145 木曽町地域おこし協力隊八山雄太さん 太陽光発電システムのワークショップってどんなの?後半

以前、協力隊インターンとして出ていただき、7月から正式に協力隊となり今は開田に住んでいる八山さんをゲストにお迎えしました。先日開催された「独立型太陽光...

2022-09-20 04:50:44 00:32:44
İndir
EP144 木曽町地域おこし協力隊八山雄太さん 太陽光発電システムのワークショップってどんなの?前半

EP144 木曽町地域おこし協力隊八山雄太さん 太陽光発電システムのワークショップってどんなの?前半

以前、協力隊インターンとして出ていただき、7月から正式に協力隊となり今は開田に住んでいる八山さんをゲストにお迎えしました。先日開催された「独立型太陽光...

2022-09-16 19:23:10 00:39:25
İndir
EP143 東京大学木曽谷研究会会長 加藤拓哉さん 木曽の暮らしと歴史を探求する。

EP143 東京大学木曽谷研究会会長 加藤拓哉さん 木曽の暮らしと歴史を探求する。

現役大学生でありながら木曽谷の郷土史研究をしており、夏に一か月ほど木曽地域に滞在していた、

東京大学木曽谷研究会会長の加藤拓哉さんをゲスト...

2022-09-13 03:00:10 00:43:43
İndir
EP142 みしたくの出張ラジオ 福島県北塩原村 地域おこし協力隊 友坂優毅さん

EP142 みしたくの出張ラジオ 福島県北塩原村 地域おこし協力隊 友坂優毅さん

奥様のご実家である北塩原村に引っ越され地域おこし協力隊に着任される。

100名山の一つ磐梯山の麓で暮らされており、北塩原村のことをPRされてい...

2022-09-09 03:00:37 00:57:32
İndir
EP141 木曽文化公園館長 野田秀志さん 主査 亀子裕司さん 木曽文化公園ってこんなところ

EP141 木曽文化公園館長 野田秀志さん 主査 亀子裕司さん 木曽文化公園ってこんなところ

【話したこと】
文化ホールの概要/改修工事のこと/文化ホールの歴史/さまざまな催し/ギャラリー展示のこと/これからの催し/駒王のこと/文化ホール以外のお...

2022-09-06 03:00:28 00:47:35
İndir
EP140 今夜星を見るなら9月 夏の大三角形

EP140 今夜星を見るなら9月 夏の大三角形

夏の大三角形は実は9月が一番見やすいのです。

そんな夏の大三角形のお話。
【話したこと】

夏の大三角形の明るさの違い/すご...

2022-09-03 03:16:03 00:15:27
İndir
EP139 一般社団法人木曽人代表 小林夏樹さん 木曽のリアルを”紙”で発信 後編

EP139 一般社団法人木曽人代表 小林夏樹さん 木曽のリアルを”紙”で発信 後編

今回もフリーペーパー木曽人を発行されている小林夏樹さんをゲストにお迎えしました。
フリーペーパー以外の活動のことや発信者として感じていることをい...

2022-08-30 03:00:30 00:50:22
İndir
EP138 一般社団法人木曽人代表 小林夏樹さん 木曽のリアルを”紙”で発信 前編

EP138 一般社団法人木曽人代表 小林夏樹さん 木曽のリアルを”紙”で発信 前編

フリーペーパー木曽人を発行されている小林夏樹さんをゲストにお迎えしました。
雑誌とラジオ、それぞれで木曽のリアルを発信する木曽人、キソラジの二人...

2022-08-26 03:26:10 00:54:59
İndir
EP137 株式会社ディアローグ代表取締役 井口智明さん 木曽駒高原に公園を作る!後編

EP137 株式会社ディアローグ代表取締役 井口智明さん 木曽駒高原に公園を作る!後編

前回に続き、井口さんにお話を聞いています。後半では淡水公園や木曽への想い、令和の虎に出演してみての裏話、経営についていろいろ好奇心のままに話をしました...

2022-08-23 03:00:41 01:07:27
İndir
EP136 株式会社ディアローグ代表取締役 井口智明さん 木曽駒高原に公園を作る!前編

EP136 株式会社ディアローグ代表取締役 井口智明さん 木曽駒高原に公園を作る!前編

木曽駒高原に無料でキャンプなどもできる公園を作っていると話題の井口智明さんを約1年ぶりにゲストにお迎えしました。

これを聴けば、木曽冷水公...

2022-08-19 03:00:46 00:29:43
İndir
EP135 ネパール料理タルチョ店主 渡邉桃子さん ネパール料理でどこでも地産地消

EP135 ネパール料理タルチョ店主 渡邉桃子さん ネパール料理でどこでも地産地消

本日のゲストは先月ふらっと木曽でネパール料理のイベントをされた渡邉さんにゲストに来ていただきました。
【話したこと】ネパール料理って何/現地調達で...

2022-08-16 03:00:25 00:50:59
İndir
EP134みしたくの出張ラジオ 長野県原村地域おこし協力隊岡崎苗美さん

EP134みしたくの出張ラジオ 長野県原村地域おこし協力隊岡崎苗美さん

今回のゲストは、長野県原村地域おこし協力隊の岡崎苗美さんをお招きしてインタビューをしております。

原村は同じ長野県であり、日本で最も美しい...

2022-08-12 03:00:49 01:17:33
İndir
EP133 長野県松本深志高校 上条奏さん 地域内外の人が共に学び、歩いて、作るまちあるき

EP133 長野県松本深志高校 上条奏さん 地域内外の人が共に学び、歩いて、作るまちあるき

ふらっと木曽で行われたイベント「セルフまちあるき in 木曽 ~地域の魅力を調べて歩こう~」を

主催した茅野市に住む高校生、上条奏さんをゲスト...

2022-08-09 03:00:56 00:38:07
İndir
EP132 今夜星を見るなら8月 天の川と流星群から宇宙のカタチを感じる

EP132 今夜星を見るなら8月 天の川と流星群から宇宙のカタチを感じる

天の川からは銀河のカタチを、流星群からは地球の軌道を感じることができます。

今日はそんなお話。
【話したこと】

8月頭はス...

2022-08-05 06:51:53 00:18:24
İndir
EP131 ヤマとカワ珈琲店店主 川下康太さん 開田に来た珈琲屋さん 仕事と家族を携えて

EP131 ヤマとカワ珈琲店店主 川下康太さん 開田に来た珈琲屋さん 仕事と家族を携えて

この4月から開田高原に移住し珈琲焙煎店をしている

ヤマとカワ珈琲店の川下康太さんをゲストにお迎えしました。


【話したこと...

2022-08-02 05:25:33 00:48:40
İndir
EP130 パンティーグラスをつくる人 石井洋平さん 「見えないところで繋がるコミュニケーション」

EP130 パンティーグラスをつくる人 石井洋平さん 「見えないところで繋がるコミュニケーション」

同じくふらっと木青のメンバーの吉江真弓さんにご紹介頂き、今回パンティーグラスをつくる人 石井洋平さんと収録をさせて頂きました。
■吉江真弓さんのキ...

2022-07-29 03:00:34 01:08:15
İndir
EP129 キソラジ長屋、静岡県川根本町のやんばいFMさんにゲストに呼ばれて色々とお話しました!

EP129 キソラジ長屋、静岡県川根本町のやんばいFMさんにゲストに呼ばれて色々とお話しました!

EP124のみしたくの出張ラジオで静岡県榛原郡川根本町地域おこし協力隊の鈴木さんと渡辺さんをインタビューしてもらいました。

そこからのご縁で川...

2022-07-26 06:00:54 00:33:13
İndir
EP128 日本で最も美しい村連合 合同物産展 in 沖縄県多良間島

EP128 日本で最も美しい村連合 合同物産展 in 沖縄県多良間島

7/16-18日の3日間、日本で最も美しい村連合の加盟自治体の沖縄県多良間村と長野県木曽町で合同物産展を行いました。
その振り返りについてと、9/3.4に木曽...

2022-07-22 03:00:49 00:18:33
İndir
EP127農村写真家NYOHOさん 移住の理由「写真を撮るため」

EP127農村写真家NYOHOさん 移住の理由「写真を撮るため」

開田を中心に農村風景や自然を撮影しているNYOHOさんをゲストにお迎えしました。
【話したこと】
どんな写真を撮るの?/イチオシ写真/写真を撮りに...

2022-07-19 03:00:43 00:40:56
İndir
EP126 上松町地域おこし協力隊宮原未来さん キノトコどんなとこ?

EP126 上松町地域おこし協力隊宮原未来さん キノトコどんなとこ?

6月に新しく上松町にオープンした施設「キノトコ」についていろいろとお話を聞いてきました。
最新サウナ事情も話しました。
【話したこと】
...

2022-07-15 09:54:47 00:42:02
İndir
EP125 木曽の自然を見つめて -いきものたちとヒカリのつぶ- 写真家 NYOHOさん & イラストレーター ふじの さきさん @宮ノ越本陣

EP125 木曽の自然を見つめて -いきものたちとヒカリのつぶ- 写真家 NYOHOさん & イラストレーター ふじの さきさん @宮ノ越本陣

長野県木曽町日義の宮ノ越本陣で開催されている「木曽の自然を見つめて -いきものたちとヒカリのつぶ- 」についてのお話を、展示をされている写真家 NYOHOさんと...

2022-07-12 03:00:39 00:25:29
İndir
EP124 みしたくの出張ラジオ 静岡県榛原郡川根本町地域おこし協力隊 鈴木 光貴さん&渡辺 実優さん

EP124 みしたくの出張ラジオ 静岡県榛原郡川根本町地域おこし協力隊 鈴木 光貴さん&渡辺 実優さん

今回は静岡県榛原郡川根本町地域おこし協力隊のお二人にご出演をいただきました。

人のご縁で川根本町へ辿り着いたお話や今の活動内容、これからの...

2022-07-08 03:00:28 01:01:08
İndir
EP123.5 木曽町の偉人ってどんな人達がいるの?

EP123.5 木曽町の偉人ってどんな人達がいるの?

こんにちは、キソラジ長屋です。

今回のエピソードはいつもの民話とは違った形でお送りします。
木曽町の偉人ってどんな人がいるんだろう?...

2022-07-05 03:00:49 00:11:07
İndir
EP123 今夜星を見るなら「夏の低い空の星座たち」

EP123 今夜星を見るなら「夏の低い空の星座たち」

星の話をするとどうしても暦の月と密接に関わることが多く、

月初めの方が都合がいいなということで

今月から星と民謡の回は第一金曜...

2022-07-02 18:02:16 00:13:23
İndir
EP122 北海道教育大学 教授/学術博士 福江良純さん 「石井鶴三と木曽との繋がりから見えるもの」

EP122 北海道教育大学 教授/学術博士 福江良純さん 「石井鶴三と木曽との繋がりから見えるもの」

いつもキソラジを聴いて下さりありがとうございます。
不思議なご縁が生んだ今回のエピソード。EP86に出演して頂いたpu−−ka puka。゜ の古田富美...

2022-06-28 03:00:07 00:51:16
İndir
EP121 木曽町地域おこし協力隊 池戸通徳さん 「よりそうふるさと」

EP121 木曽町地域おこし協力隊 池戸通徳さん 「よりそうふるさと」

100回越しの出演!EP21に出演して頂いた、木曽町地域おこし協力隊のノリさんこと池戸通徳さんに、1年ぶりにご出演して頂きました。
【話したこと】
...

2022-06-24 03:00:02 00:37:11
İndir
EP120 最近キソラジって何してるの?

EP120 最近キソラジって何してるの?

最近のキソラジ服部と長屋はポッドキャスト以外にどんなことしてるの?

そんな声に答えるべき生まれた今回のエピソード。
【話したこと】

2022-06-21 03:00:44 00:39:45
İndir
EP119 長野県木祖村出身 アーティスト AKANeさん 「おととじぶん」

EP119 長野県木祖村出身 アーティスト AKANeさん 「おととじぶん」

6/21(火曜日)に『はじめの一歩』をリリースされる長野県木祖村出身のアーティスト AKANeさんにインタビューさせて頂きました。
【話したこと】

2022-06-17 03:00:00 00:49:23
İndir
EP118 日本で最も美しい村連合特集 沖縄県多良間村 地域おこし協力隊 登彰子さん 「海と山で繋がる」

EP118 日本で最も美しい村連合特集 沖縄県多良間村 地域おこし協力隊 登彰子さん 「海と山で繋がる」

今回はEP110の日本で最も美しい村連合の特集の続きです。

EP110: https://anchor.fm/kisoradio/episodes/EP110-e1il2bj
【話した内容】

2022-06-14 03:00:59 00:31:07
İndir
0:00
0:00
Episode
home.no_title_available
home.no_channel_info